お知らせ

  • 2017年9月
  • ・2017年9月11日
    慢性便秘の悩み
  • 2017年8月
  • ・2017年8月10日(木)~13日(日)まで夏季休診です。
    14日(月)より通常通り診療をいたします。
  • ・2017年8月7日
    夏の食中毒に注意!
  • 2017年7月
  • ・2017年7月24日
    がん検診を受けましょう!
  • 2017年6月
  • ・2017年6月30日
    7月は「熱中症予防強化月間」です
  • 2017年5月
  • ・2017年5月6日
    平成29年度 高齢者肺炎球菌予防接種のお知らせ
  • 2017年4月
  • ・2017年4月22日
    ご存じですか?「ヘルプマーク・ヘルプカード」
  • 2017年3月
  • ・2017年3月31日
    関節の痛み・関節リウマチの治療
  • ・2017年3月20日
    ~地域医療連携への取組み~地域に密着した「かかりつけ医」
  • 2017年2月
  • ・2017年2月28日
    花粉症の予防
  • ・2017年2月15日
    2月の健康管理、冬の感染症に注意
  • 2017年1月
  • ・2017年1月31日
    冬の関節痛(ひざ、腰痛、肩こり)マイクロ波治療(温熱治療)
  • ・2017年1月18日
    ロコモティブシンドロームの予防・リハビリにおける運動
  • ・2017年1月1日
    新年のご挨拶 平成29年年賀
  • 2016年12月
  • ・2016年12月15日
    年末年始 休診のお知らせ
    金村医院は、12月30日(金)より~2017年1月3日(火)まで休診です。
  • ・2016年12月29日
    冬の高血圧に注意しましょう。入浴中の急激な血圧変動「ヒートショック」
  • ・2016年12月14日
    生活習慣の改善
  • 2016年11月
  • ・2016年11月30日
    インフルエンザに注意
  • ・2016年11月14日
    冬の食中毒ノロウイルス
  • 2016年10月
  • ・2016年10月31日
    高齢者インフルエンザ予防接種のお知らせ
  • ・2016年10月15日
    長引く咳!?咳喘息、眠れない辛い咳の症状
  • 2016年9月
  • ・2016年9月29日
    高砂市・高齢者肺炎球菌予防接種のお知らせ
  • ・2016年9月15日
    秋の花粉症に注意してください。
  • 2016年8月
  • ・2016年8月21日
    夏の疲れに充分ご注意ください。
  • ・2016年8月8日
    高砂市発行の健康お役立ち冊子「健康づくりのまめ知識」
  • 2016年7月
  • ・2016年7月23日
    夏の食中毒に注意!
  • ・2016年7月2日
    夏本番!暑さ対策、水分補給をしましょう。
  • 2016年6月
  • ・2016年6月30日
    高砂市・がん検診「無料クーポン券」を活用しよう!
  • ・2016年6月13日
    食中毒に注意!
  • 2016年5月
  • ・2016年5月31日
    熱中症に注意!
  • ・2016年5月22日
    個別検診(健診)は、6月から開始します。
  • 2016年4月
  • ・2016年4月30日
    平成28年度 高砂市健康お守りカード(がん検診等受診カード)
  • ・2016年4月25日
    レントゲン機器リニューアル
  • ・2016年4月24日
    平成28年度 保健センターだより(保存版)

季節の健康サポートや医療に関わるお知らせ

当院からのお知らせや、地域の皆様にお役立ていただける健康情報をお届けしています。

金村医院(兵庫県・高砂市)

 

2017年9月

2017年9月11日

生活習慣の改善、慢性便秘の悩み

 

便秘の悩み朝晩が冷え込む季節になってきました。

今年のように夏が暑いと食欲も体力も低下し、便秘など消化機能の低下を生じることもあります。便秘が起きる原因は、ストレスや腹筋力の低下、運動不足や体の冷えなど様々です。

慢性的な便秘でお悩みの方も多く、生活習慣が大きく関与していることもあります。当医院では、患者様の悩みを改善できるよう運動や排便習慣などへの生活指導も行っております。

便秘症が心配な方、慢性的な張りが気になる方、便秘の改善と治療法についてなど医師にご相談ください。

 

2017年8月

2017年8月7日

夏の食中毒に注意しましょう!

 

夏の食中毒に注意しましょう 厚生労働省では、8月の一ヶ月間を「食品衛生月間」と定めています。 家庭での発生では症状が軽かったり、食中毒とは気づかず風邪や寝冷えなどと思われがちで、普段、 当たり前にしていることが、思わぬ食中毒を引き起こすこともあります。家庭での食中毒に注意しましょう。

大きな画像で見る

 

【関連記事】
  ≫
食品衛生月間

(厚生労働省ホームページ)